前々からほしかったガーデンシンク(屋外シンク)を作ってみました。
知り合いの方から古い流し台をもらったので、それをステンレスの部分だけを使って流し台を作ることにしました。
これのステンレスの部分を外しました、ビスを数カ所とめているだけなので簡単に取り外し出来ました。
ウッドデッキの部分に木材でまず骨組みを作りました。
この上にコンパネのはったら良かったんですが、もともとの流し台がコンパネを貼ってなかったので骨組みの上にステンレスを取り付ける事にしました。高さ床から90センチにしました。(嫁さんが高い方が良いとのことで)
ジョイント部を逆にしたので継ぎ手は重ねました。
あまり綺麗にジョイント部分が出来なかったので分解して作るのを少し後悔しました。そのままのでリメイクするのもありだったかと‥‥
もう分解した後なので開き直って進めることとします。
磨いて綺麗にするつもりでしたが古さもあってなかなかきれいにすることが出来ませんでした。
パーツクリーナーで磨いたりステンレスクリーナーで磨いたりしましたがおもうようには綺麗にならなかったので、(他に方法ははあったと思いますが)色を塗ってみることにしました。
調べてみるとステンレスに塗装は難しいの事でしたが、失敗したらコンパネはってタイルをはれば良いと思いダメ元で色を塗ってみる事にしました。
下地にステンレス用プライマーの色つきスプレー、塗料は鉄やステンレスに塗れる塗料を使いました。
ジョイント部分にはアルミテープをはって、プライマー、塗料を塗ることにしました。
アルミテープはなかなか綺麗にはることが出来ませんでした‥
ここでも後悔しましたが、まあ失敗したらコンパネはってタイルということで開き直って続けることにしました。
初めてすることなので正解がわかりませんでいたがなんとなく下地のプライマーがおわりました。
プライマーが乾くのを待って(1時間くらい)塗料を塗りました。
1回、2回ではまだまだムラがありました。
合計4回塗ってようやく綺麗に仕上がりました。
擦れると塗装がはげるかもしれませんがそれはそれでこれからガーデンシンク
(屋外シンク)を活用したいです。
感想としはやってみて面白かったですし、仕上がりもまあまあ綺麗になったので、後は耐久性がどんな感じかなって所です。
ちなみに蛇口は水道管を持ってくるのは大変なのでホースをシンクまで引っ張ってくる事にしました。
シンクの近くにある蛇口にホームセンターで分岐の部材を買ってきてつけました。しっかりしめないと水が漏ります。
ウッドデッキで夏はビニールのプールに水をためるためにシンクの近くで分岐して巻き取り式のホースも付けました。
最後に蛇口の代わりの散水用のノズルスタンドをつけてそれにのっけて完成です。ノズルスタンドは挟み込んで取り付ける物でしたが、挟み込めなかったので分解してビスで取り付けしました。
流し台の塗装の材料代が6,000円ほどホースと部品関係が10,000円ほどかかりました。仕上がりはボチボチですがまあまあ納得できるものが出来ました。